女性の月経の周期は、個人差はありますが、約1ヵ月のサイクルの繰り返しとなっています。 一般的な月経周期は、25~38日ごとに、周期の変動は6日以内で、持続日数が3~7日のものを指します。この条件のうち1つでも当てはまらないものがある場合を、生理不順、あるいは月経不順と呼びます。
生理不順の原因は?
生理不順の原因には、
* 卵巣の発達が遅い
* 卵巣や子宮になんらかのトラブルがある
* 過激なダイエット

などさまざまな原因がありえます。でも実は、圧倒的に多いのが「精神的なストレス」によるもの。
「生理はストレスのバロメーター」といわれ、精神的なストレスがホルモン分泌に影響を与え、生理不順をおこすことも…。
そのため、現代社会では、生理不順の根本的な原因はストレスといってもいいほど。強いストレスを一時的に感じただけで、周期が変わってしまうこともあります。
毎月の排卵があれば過度な心配はしないで
生理周期が平均の範囲より多少ずれていても、毎回、排卵がおきていればさほど心配はいりません。まずは基礎体温を測り、排卵がおきているかどうかを調べましょう。もし排卵がおきていない場合は要注意。
無排卵状態や、ホルモンバランスが乱れたままだと、将来妊娠しにくくなるだけではなく、肩こりや頭痛、肌あれ、のぼせといった更年期のような症状が早く出ることも。さらに、閉経が早まって骨粗しょう症や生活習慣病のリスクが高まる危険性もあります。
どこに相談するか悩んだ時は、モリヘルスケアに連絡くださいね。
Kanpo 206
商品詳細
・全身に栄養を与え血行を促進し、体の余分な水分を外に出すことで胃腸の消化吸収力を高めます。
・冷えによる痛みにも効果的です。
・生理不順や生理痛、むくみ、肩こり、足腰が冷えるものに用いられます。
用法・用量
次の1回量を1日3回食前または食間に服用する.
大人(15歳以上)2g
15歳未満7歳以上・・大人の2/3の量
7歳未満4歳以上・・大人の1/2の量
4歳未満服用しないこと
〈用法・用量に関連する注意〉
(1)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること.
成分・分量
本品1日量(6g)中
当帰芍薬散料エキス・・・・・・・・2.70g
トウキ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.5g
センキュウ・・・・・・・・・・・・・・・・1.5g
シャクヤク・・・・・・・・・・・・・・・・2.0g
ブクリョウ・・・・・・・・・・・・・・・・2.0g
ソウジュツ・・・・・・・・・・・・・・・・2.0g
タクシャ・・・・・・・・・・・・・・・・・・2.0g
賦形剤として乳糖水和物・バレイショデンプン,吸湿防止剤としてメタケイ酸アルミン酸Mg,結合剤としてヒドロキシプロピ
ルセルロースを含有する
効能効果
体力虚弱で、冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴えるものの次の諸症:
月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、めまい・立ちくらみ、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、しもやけ、むくみ、しみ、耳鳴り
使用上の注意
してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)
次の人は服用しないでください。
生後 3ヵ月未満の乳児
相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人
(2)胃腸の弱い人
(3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
関係部位・・・症状
皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ
消化器・・・食欲不振、胃部不快感
3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。