KANPO 212

5,000 ¥

剤 型:丸剤

区 分:第二類医薬品

 

商品詳細

・足腰の冷えや痛み、しびれ、夜間頻尿、多尿、尿量減少、むくみ、かすみ目、皮膚のかゆみなどに用います。

疲れやすくて、四肢が冷えやすく尿量減少または多尿で時に口渇がある人に用いられます。

 

医薬品説明文書をPDFで確認する

 

用法・用量

次の1回量を1日2回食前又は食間,あるいは就寝前に服用する.

大人(15歳以上)・・1020

15歳未満7歳以上・・713

7歳未満4歳以上・・510

4歳未満服用しないこと

〈用法・用量に関連する注意〉

(1)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること.

(2)幼児に服用させる場合には,薬剤がのどにつかえることのないよう,よく注意すること.

 

成分・分量

本品3g(40丸1日分)中

ダイオウ末10

カンゾウ末5

以上の割合で混合した粉末2.941g

丸薬の結合剤としてカルメロースNaを含有する。

 

効能効果

便秘、便秘に伴う頭重・のぼせ・湿疹・皮膚炎・ふきでもの(にきび)・食欲不振(食欲減退)・腹部膨満・腸内異常醗酵・痔などの症状の緩和

〈効能・効果に関連する注意〉

体力に関わらず,使用できる.

 

使用上の注意

■してはいけないこと

(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる)

1.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないこと

他の瀉下薬(下剤)

2.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合

は授乳を避けること

■相談すること

1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること

(1)医師の治療を受けている人.

(2)妊婦又は妊娠していると思われる人.

(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人).

(4)胃腸が弱く下痢しやすい人.

2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること

関 係 部 位・・症 状

消化器・・はげしい腹痛を伴う下痢,腹痛

3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること

下痢

4.5~6日間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること

 

モリ薬局大塚店

〒170-0004 東京都豊島区北大塚3-25-16伊納ビル2F

03-5972-4088

 

久光製薬株式会社

〒841-0017 鳥栖市田代大官町408番地

お客様相談室 0120-133250

Rate this post product