KANPO 220

5,000 ¥

水のような鼻水や痰、くしゃみ、鼻づまり、咳などの症状があるときに用いられる

眠気の副作用がなく、花粉症、鼻水、結膜炎の治療にも使われています。

・鼻炎、気管支炎、気管支ぜんそくなどにも効果的です。

名称:KANPO 220

剤 型:錠剤

区 分:第二類医薬品

商品詳細

水のような鼻水や痰、くしゃみ、鼻づまり、咳などの症状があるときに用いられる

眠気の副作用がなく、花粉症、鼻水、結膜炎の治療にも使われています。

・鼻炎、気管支炎、気管支ぜんそくなどにも効果的です。

医薬品説明文書をPDFで確認する

用法・用量

次の量を食間に、コップ半分以上のぬるま湯にて服用してください。

「食間」とは食後2~3時間を指します。

  • 大人(15歳以上) 1回 6錠
  • 7歳以上15歳未満1回 4錠
  • 5歳以上7歳未満1回 3錠
  • 5歳未満 服用しないこと

上記の量を1日3回、食間に服用して下さい。

<用法・用量に関する注意>

1.用法・用量を厳守すること

2.小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること

 

成分・分量

本品18錠(3.6g)中

カンゾウ……1.5g

ケイヒ………1.5g 

ゴミシ………1.5g 

サイシン……1.5g 

シャクヤク…1.5g 

ハンゲ………3.0g 

マオウ………1.5g 

カンキョウ…1.5g

 添加物としてカルメロースカルシウム、結晶セルロース、ステアリン酸マグネシウム、トウモロコシデンプン、 乳糖、メタケイ酸アルミン酸マグネシウムを含有する。

効能効果

体力中等度又はやや虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症:

気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症

使用上の注意

■相談すること 

1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること  

(1)医師の治療を受けている人。  

(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。  

(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)。  

(4)胃腸の弱い人。  

(5)発汗傾向の著しい人。  

(6)高齢者。  

(7)今までに薬により発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。  

(8)次の症状のある人。   むくみ,排尿困難  

(9)次の診断を受けた人。   

高血圧,心臓病,腎臓病,甲状腺機能障害 

 

2.次の場合は,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師に相談すること  (1)服用後,次の症状があらわれた場合 

[関係部位:症状]

 皮ふ:発疹・発赤,かゆみ

 消化器:悪心,食欲不振,胃部不快感  

 

まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けること。

 [症状の名称:症状] 

間質性肺炎:せきを伴い、息切れ、呼吸困難、発熱等があらわれる。

 偽アルドステロン症:尿量が減少する、顔や手足がむくむ,まぶたが重くなる、手がこわばる、血圧が高くなる、頭痛等があらわれる。

 肝機能障害:全身のだるさ、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があらわれる。  

(2)1ヵ月位(鼻水,うすい水様のたんを伴う咳に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合 

3.長期連用する場合には,医師又は薬剤師に相談すること

Rate this post product