医薬品販売店舗

医薬品販売店舗

薬局/薬店の管理・運営に関する記載事項
許可区分 店舗販売業
許可証の記載事項
【開設者】 株式会社MORI PHARMACY
【店舗名】 MORI DRAGSTORE
【所在地】 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目11-5 平和堂ビル102号
【許可番号】 6豊池衛医許代2070号
【発行年月日】 令和6年4月24日
【有効期限】 令和6年4月24日~令和12年4月23日まで
【所轄自治体】 池袋保健所

特定販売(インターネットで販売)届出書の情報
【届け出年月】 令和7年8月

薬局・薬店の管理者氏名
【管理薬剤師・店舗管理者】 加藤和彦
当該店舗に現在勤務中の薬剤師の氏名、担当業務等
【薬剤師・担当業務・勤務状況】 加藤和彦 販売・相談等 月曜日~金曜日
【登録販売者・担当業務・勤務状況】 なし

取り扱う薬品 指定第二類医薬品・第二類医薬品・第三類医薬品

勤務者の名札等による区別に関する説明
薬剤師 「薬剤師」の名札
登録販売者 「登録販売者」の名札

その他店舗に関する事
注文のみの受付時間 注文は24時間承っております

店舗の営業時間 月曜日から日曜日
10:00~19:00
インターネット販売の医薬品販売時間 (薬剤師または登録販売者が常駐している時間)
月曜日から金曜日10時から19時
通常相談および緊急時の連絡先
メールアドレス mori.hc.monshin@gmail.com
電話番号 070-1572-6182
相談対応時間 メールは24時間以内に返信
電話は10時から19時
店舗陳列について
【リスク別陳列】 同じ薬効(例えば胃腸薬や目薬など)群でもリスクが混在しないように、リスクごとに集合させた陳列を行います。

医薬品副作用被害救済制度の解説
医薬品を適正に使用したにもかかわらず、副作用により入院治療程度の疾病や障害等の健康被害を
受けた方の救済を図るため、医療費、医療手当、障害年金などの給付を行う制度です。
救済の認定基準や手続きについては下記にお問い合わせください。
独立行政法人医薬品医療機器総合機構
【救済制度相談窓口】 フリーダイヤル 0120-149-931
【受付時間】 月~金(祝日・年末年始を除く)9:00~17:00
【ホームページ】 https://www.pmada.go.jp/kenkouhigai.html

個人情報の適正な取り扱いについて
1.販売記録作成にあたりお客様の同意を得たうえで個人情報を取得します。
2.取得した個人情報は関連する法令及び社内の規定・運用により安全に管理します。
その他必要事項
1.薬剤師不在時は要用指導医薬品の販売は中止します。薬剤師、東特販売者ともに不在時は、許可を受けた医薬品売り場を閉鎖し、医薬品販売はできません。
2.正しい方法での医薬品購入、医薬品の正しい使用方法に努めていただきますようお願いいたします。
3.医薬品のパッケージの中に入っている「添付文書」は捨てずに、その医薬品が残っている間は保管し、必要に応じてみることができるようにしてください。
4.当サイトで販売している商品は実店舗でも購入可能です。
5.当サイトでは一般用医薬品以外の医薬品は販売いたしません。
6.店舗で解決しない内容の苦情相談窓口は次の通りです。
【行政の窓口】 池袋保健所 電話:03-3981-1111
【業界の窓口】 お客様苦情センター 電話:045-474-4700
メール:otc-kujou-soudan@yakken-ctr.jp

 

【店舗外観】 【医薬品陳列状況】